どんより曇り空 雨が止んでいる
すごい雨量だったようですが こちらは被害がなく過ぎた
体が不調になると 部屋が何となく乱れてくる
家にいると 普段気にならない所が気になって整理したくなったり
動けなくならないうちにあそこも ここもと目がいくが
思うようにできない
先日洗面所の整頓で 買い置きのシャンプーや洗剤が場所を取っていたり
旅行先でゲットした歯ブラシやヘア―ブラシが溜っていて
使わないが捨てるのは惜しいとまとめておいた
並べ替えただけで あまり捨てるものはなかったが
入れるところを作ると物が増える 思い切りも悪いこと気づく
箱モノを処分考えよう これからのやる事メモしてみる 沢山ある
雨の庭 二番花リンカーン


ロココ 枝をカットしたはずなのに次々咲いている
もう休んでほしいよ






シロタエギクがグリーンになっている 光だろうか?
花友さん宅へ行ったとき もう庭の草花が伸びすぎ抜きたくなっていると
こぼしていた 今は伸びたいのだ抜かないで切りつめたりしたらいいよと伝え
う~ん惜しいのもあるんだと受け入れてくれた
我が家もぼうぼうなので気になっている つるバラはジャングル状態
全部切りつめたい気持ちになる
■
[PR]
▲
by satuki1414
| 2016-07-30 11:06
|
Comments(8)
昨日は雨 朝枝葉のごみ袋を車のトランクに入れ
2回運んで無事出すことができた
今日はどんより空が低く むしむしします
リハビリ早い時間予約で10時には終わり 食料品を購入に
おやつははパス 野菜肉など少量購入
帰り足を延ばしてバラを観に公園に

ボランテアの方達の管理のお蔭でしょうか とても綺麗にお手入れ
草とりされてすっきりしています ありがとうございます






バラはカットされ秋の準備のようです


ピーピーと飛び回っています うれしいのかな



引率の先生達 きちんと挨拶してくれました
子供遊具に行くのでしょう この頃は可愛いですね
未来を支える子供たちに 良い時代が来ますようにと願います
少し減量効果が出てきました 見た目は変わらず
しばらく美味しい物を食べず 忍の生活続いたので
お昼がっちり食べます

庭は雨後で入れず 庭を眺めゆっくり過ごすことになる
■
[PR]
▲
by satuki1414
| 2016-07-28 13:03
|
Comments(16)
曇り気温が高いですが 風が強いです
何だかボーっとしてすっきりしません 気の緩みなのか
予定がないのででれっと過ごしていたら
猫番組を花友さんが知らせてくれた ゆっくりと見る
今日の予定をメモする ひと眠り後洗面所の棚の整理細々溜ってきている
涼しくなったら庭の肥料あげと整理 明日の枝葉のごみ袋出す準備

ゼラニュウム満開うれしい 明るく楽しい花壇を手掛けた
午後3時から庭作業開始 曇っていて風が気持ち良い
足はサポーターをしてかばいながら動く
枝葉を干していて途中にしていたのをゴミ袋に詰めたり
伸びすぎた葉を切り詰めたり 掃除黙々とできた
夕7時過ぎまでやっていて 久しぶりに気持ち良く手入れができ
やっぱりこの時間が好きと思った

パレードこれだけ咲いて

ホワイトメデランド 次々と咲いてくれる 花と葉が好き

宿根サルビア

ポルカを切って飾る

飾っていたバラを干していて
いい匂いがするのでポプリにしよかなです

姉から届く 野菜不足なので丁度よかった
鮭は此処のが味が良いので うれしい!
■
[PR]
▲
by satuki1414
| 2016-07-26 22:35

今日も快晴 真っ青な空 朝 夕は風が冷たい
何だか秋風の感じがする
2日ほど家を空けていたら 庭が乾ききっている
水やりをして あちこちに植えた百合が咲きだしていた
カットして供花にできた お盆の頃を目指していたけれど
ちょっと早すぎて上手くあわない


去年植えた球根だけが元気良く咲いている

暑くなって庭のバラも思い出したようにぽつぽつ咲いている
アンク・アントン・シャルポンテイエ 繰り返し咲き香よい
ゼラニュウム赤と飾ってみた

あちこちに百合とアナベルが咲いて静かな庭




何か庭に飾るものが欲しくなって 久しぶりに園芸店へ
上と下のを購入何を入れようかな~


干せた感じになっている 首の弱いのは扱いにくい



頂いたバラ 咲いてほっとする

葡萄がなってきた 秋が近づいてきている
午後花友さんに誘われていて 久しぶりに寄ってみる
近くの陶器市で購入の食器を見せてくれた
お話しながら 寂しく思わない秋を迎えたいね
温泉に行き美味しい物を食べたいねと誘われる
減量中なので考える たまにいっかが 駄目なんだよねと
誘惑に勝てるか・・・
■
[PR]
▲
by satuki1414
| 2016-07-25 17:25
|
Comments(6)
シニア講座の見学ツアーに参加
乗ったことのないバス 中は余裕があり疲れない座席

ファイターズ観光バス

コンサドーレバス

北海道開拓の村へ

開拓使札幌本庁舎 明治6年に建てられたを再現
築後5年目で火災で焼失







250円で馬車鉄道にのって
以前にも何回か来ているので足に負担なく見学する

お昼お弁当

その後アサヒビール工場を見学
撮影は工場内は出来ず
ビールの試飲 他飲料品お好みで

資源循環させる取り組みに力を入れていること知りました
再資源100%
使用済み麦芽モルフィード → 家畜の飼料
ガラスくず類 → ビン 再生ビン 建材
アルミ屑 → アルミ缶 電気製品など
余剰酵母 → 食品や薬品の原料
知らない人が多い中に参加は 気おくれもあったけれど
景色を見ながら お話も出来たり 何時もと違う生活 刺激があって
良かったと思う
最近の気持ち
まだ若い気持ちでいるのに 年を突き付けられ受け入れていくことに戸惑い
今後の過ごし方など迷い 思案したり 自分を持て余して揺れ動いていたけれど
足の不調もあって年なんだと受け入れて 少しづつ乗り越え迷わなくなった
今まで精一杯生きてきたのだから 力を抜いて気楽に一日を納得して
過ごそうと思うようになってきている
■
[PR]
▲
by satuki1414
| 2016-07-22 21:51
こんにちは~
むしむし暑いです 午前中しぼんでいるバラをカット
植物達どんどん伸びてきます
今日はお目当てのレストランを偵察予定
庭の飾り物も見て歩きたい 瀬戸物市が来ている
庭は暑いので一休みと出かける

農家の馬小屋だったところを改造
隣町の浅野農場の味の良い豚肉使用が口コミ宣伝
此処の豚肉は人気なので まず試食してから誘うことに

中は広い 満員盛況 女性が多い

ちょっと盛り付けが今一に思う
今度は違うものを頼んでみよう
ダイエット中なのでご飯は3分の一食べ 残す


公園に宿根草の配置を参考にと行く その後園芸店へ

購入 あとでつるして飾ろう

見るだけで終わる

バラ一休み ユリが咲きそう

カラミンサ草の匂いが気持ち良い

トラノヲ

今年苗で植えたデルフイニュウム お辞儀していて起き上がらない

窓から見ていたオルレヤも一部カット 種ができてきました

モナルダの赤もなくなって バラの枝が目立ちます
ローズポンパドール ミサトが雨風で良く咲けなかった


ホタルブクロ一度切りつめ又咲きそうです
あちらこちらと回って疲れたけれど 気分はバッチリ気持ち良い
■
[PR]
▲
by satuki1414
| 2016-07-21 17:28
|
Comments(6)

夜中音をたてて降っていた雨
庭ができないな~ どう過ごそうかと
朝になって庭を眺めたらアナベルがふか~くお辞儀をしている
ぽつぽつ咲いていたバラも うな垂れている
雨は降ったり止んだり アナベルをカットしてくる

ポールズヒマラヤンムスク 実をつけたいので残している

日陰になっている2本目のノスタルジィ 9年目

とても香る


プリンセス・アレキサンドラ・オブ・ケント 3年目

グリーンアイス 通路側から中へ顔を出して

トラノヲ増えてきて 京鹿の子負けてしまって伸びれない

この夏菊は丈夫 毎年出てきて彩っている

カンパニュラと思う

供花にしました

テーブルクロス変えてみみる 前に地下街で安く売っていて購入
生地が薄く 染が弱い感じ

ポルカアーチ上で咲きだしています
今日は追肥を撒いたり 残っていた剪定や整姿 移植などしようと予定していたのに
眺めるだけになってしまった 水撒きの手間が省け水道代が助かったのだ
■
[PR]
▲
by satuki1414
| 2016-07-19 14:39
|
Comments(4)

気温26℃少し曇っていて庭作業しやすい
ゼラニュウムどんどん咲いてくれて 可愛い花壇となる

花柄が散らかっているのを掃いて雑草を取り すっきり気分が良い
液肥をあげてちょっとお疲れ



この辺は管理できずに 勝手に咲いて散る

混みあっている場所
f

フィオナ・ゲラン まっすぐにのびます

聖火

まだ少しお掃除残っていますが 気分転換と出かける
百合が原公園は 午後からでも駐車できず諦め 少し足を延ばす


住宅街の川向は農場


涼しい場所落ち着く

ススキのようです

奥の赤いバラもカット うるさくなったのでモナルダの赤も切り詰めた
目茶目茶な庭も 体の調子と相談 着々と進めることできすっきりとなった
夏は咲かせずにと思うが・・・
■
[PR]
▲
by satuki1414
| 2016-07-18 16:33
|
Comments(10)
朝からお日様ギラギラ暑い 午後から小雨情報
アブラムシが活躍で消毒始めた 大変分量間違える 大カメのと勘違い
半分やって気が付き 入れ替えたが焼けるのが心配

ゼラニュウム私の番よと咲きだした

ロシアンセイジ 涼しげなんだけれど
花柄が周りを汚すのがちょっと困る




昨日の作業 植え替え
よれよれの値引きで購入
たのしみ


アルバイト仲間から頂く あと一回でおわり
これで務めることはないだろう 本当におわりになる
働くことで力を貰った ありがとうだった
条件が良いので私より若い知人を紹介 喜んで引き受けてくれた
仲間の一人が体調崩し お役にたつならともう少し残ることになった
■
[PR]
▲
by satuki1414
| 2016-07-16 11:45
朝から照りつけています 気温26℃
昨日リハビリ日付間違いキャンセルを電話入れたら
今日だったこと解り
いよいよかなあ~とガツンと来て気の緩みかと 自分に活を入れた
夜以前の同僚仲間と食事会
久ししぶりにおしゃべり 愉しい時間を持てた

ヴァンテロ 繰り返し咲き ギョー 樹高0・6
花の重みで首が垂れる

ポルカ花持ちよい
午後からシニア講座に出席 人気コースですぐ定員になる

先日 真鍋庭園へご一緒したあじさいさんのお庭へ
去年ご主人と模様替えをして また違う雰囲気になって
センス良く作り変えていました











バラも塀に沿って 先日買った球あじさいも植えていて
広くて あじさい庭園でした
しばらく花談義 少し模様替えをしたくなって
HCに寄り 鉢用植え替えの苗を購入
涼しくなったので これから作業します
■
[PR]
▲
by satuki1414
| 2016-07-15 17:09
|
Comments(2)